”ジャグラー基金”は独身男性筆者がジャグラーその他パチスロで期待値を積み、1年間の差枚数を寄附して社会福祉に役立てる企画です。
ホーム特定日の後ヅモ実戦です。
パチスロ復帰と同時に、ホームのマイジャグラー/アイムジャグラー/ファンキージャグラーの機種別全台合算のデータ集計を始めて約1ヶ月程度経過したところ。
その中で通常営業と特定日の全台合算から
ファンキー〇/アイム〇/マイ×
と判断して立ち回っておりました。
しかし先日初めて”マイジャグラーの状況が良い日”を確認できました。
↓

マイジャグラー全台合算のレギュラー確率がデータ集計開始後、初めて1/320より良くなっています。
28台中10台程度高設定だったと推測されます。
この日は全体系のイベントで
”4台以上設置の全機種に設定⑥投入”
”店内に〇箇所、3台並び以上の高設定”
という内容でしたが、マイジャグラーコーナーがここまでプッシュされているのは初めて見ました。
5号機時代はこの店のマイジャグラー設定④にひたすらお世話になっていたものの6号機マイジャグラーは状況が悪く、復帰後全く触っておりませんでした。今回のデータはプラス材料と言えるでしょう。
最も、イベント時に1回強いことが確認できた程度では積極的に狙えませんし、そもそも筆者はマイジャグラーよりアイムジャグラーの方が総合的に得意なので立ち回りが激変するわけではありません。
しかし、このような事象を数字で認識しておくことは大切です。

※今日も七バーベルを見るためにホール行きましょう。
<実戦データ>
月に数回あるジャグラーの定例弱イベ。夕方入店!
アイムジャグラーコーナーに2000回転レギュ9の台発見!
抑える。ただ、もう少し回転数回ってレギュぶっちぎってる台が良いので、台にペットボトル置いてファンキージャグラーコーナーへ。
ファンキージャグラーコーナーに3000回転レギュ13の台発見!
アイムは④以下厳しいので、⑤⑥をぶっちぎるレベルのレギュ確率が欲しいところ。そしてアイム設定⑥は弱イベでは期待できませんので当たり台は⑤です。
抑えた台は2000回転でレギュ1/222。これが4000回転回って1/222ならかなり候補に出来ますが、2000回転では少し不安ですね。
ファンキーは設定④の可能性も高いものの、過去データ見る感じ⑤の可能性はあります。ファンキーは設定が非常にわかりにくい機種ですが、設定①②③の機械割がアイムより高い。
つまり低設定を打った際に積んでしまうマイナス期待値のリスクがアイムより低いです。
結論:ファンキーにしよう
ファンキーにデータ記録用のサブスマホを投げ入れてアイムコーナーからペットボトルを回収してファンキーに戻ろうとした瞬間!

マイジャグラーのこれが空き台に!
アイムから回収したペットボトルを投げ入れ。
正直身体3つ欲しいと思いました。
ジャグラーコーナーの稼動率かなり高い(7-8割)のに、高設定の可能性ある台がバンバン空くこの店は
名波誠の言葉を借りればパラダイス店
この3台すべてをフル攻略で閉店まで5時間ブン回したいところですね笑
1台低設定混ざってて105%.105%.99%の平均103%で見積っても期待差枚数1000枚以上あります。
まぁ実際は身体1つしかないので、1台に絞らなければなりません。
今日のブログ前半で書いたマイジャグラーのデータを確認していなければおそらくファンキージャグラーを選んでいたことでしょう。
今回は
①状況良い日が1月に存在した実績
②6号機になってからマイジャグラー稼働少ない筆者の経験値を積む
2つの意味からマイジャグラーを選びました。
この台ちなみに直近1395回転でビッグ3レギュ1のクソ波。
クソ波前データは
3527回転
ビッグ14(1/252)
レギュラー18(1/196)
合算32(1/110)
設定⑥が公約投入される日だったら可能性あるぞレベルの台ですね。
この日は⑥が投入されない日ですがね。
ただ、設定⑥が無い日だからこそパチスロ生活者の数が少なく、良履歴バンバン拾えるメリットを筆者は重視しています。

<実戦データ>
4922
17-19
93回転から打ち始め
100
ビ
13
レアチェビ(中段チェリー制御)
212
チェレ
31
チェレ
114
ビ
85
レ
12
ビ
10
ビ
83
レ
114
ビ
116
チェレ
169
チェレ
6000(自身区間1078回転)
単ビ5
チェビ0+レアチェビ1
単レ2
チェレ4
ぶどう190(1/5.67)
チェリー36(1/29.9)
(心境)
今回の台は着席1000回転でビッグ6レギュ6引けつつチェリーもぶどうも良いので、かなり手応え良かったです。チェリーレギュラーばっかりなのが少し気になりましたが。
141
レ
160
ビ
205
レ
70
チェビ
464
レ
35
レアチェビ
7000(自身2078回転)
単ビ6
チェビ1+レアチェビ2
単レ5
チェレ4
ぶどう330(1/6.297)
チェリー66(1/31.48)
(心境)
ぶどうが直近1000回転で140回wwww
設定1の確率で引いても170回は引ける計算ですから、30回×8枚の240枚下ブレは吐血。
推測要素としては単独レギュラー3発追加しているのでボチボチでしょうか。
201
ビ
269
ビ
52
レ
72
レ
26
ビ
9
チェレ
23
チェレ
9
チェビ
130
ビ
30
ビ
174
レ
8000(3028回転)
単ビ11
チェビ2+レアチェビ2
単レ8
チェレ6
ぶどう500(1/6.056)
チェリー82(1/36.93)
(心境)
ぶどうが猛烈に回復。まぁ直近1000回転で設定1ぐらいの確率で引いただけですが。
単独ビッグを5回固め引きしつつ、単独レギュラーも3回引ける安心の展開。
473
レ
44
チェレ
373
チェビ
165
チェビ
37
ヤメ
9050(4078回転)
単ビ11
チェビ4+レアチェビ2
単レ9
チェレ7
ぶどう691(1/5.9)
チェリー113(1/36.1)
(打ち終わり心境)
最後1050回転は単独ビッグ0でしたが共通チェリービッグ2回引けたのでなんとかなりましたかね。ぶどうが猛烈な回復(直近1050回転1/5.497)で助かりました。
<技術介入SCORE>
成立ゲーム揃え12回+12枚
ぶどう抜き2回+14枚
ピエロ取得3こぼし1回+30枚
ベル取得8こぼし1回+112枚
チェリーこぼし2回-4枚
技術介入トータル+164枚
4000回転でベル9回成立は引きすぎですね。
1度ベルからベルへ1ゲーム連してびっくりしましたw
その確率は約104万8576分の1
差枚数+935枚

ブログ的な意味で判別ツールに放り込んでみましょう


はい。単独REGがイマイチ引けませんでしたが、おそらく設定④⑤あたりでしょう。設定③かもしれませんが。
6号機マイジャグラーの推定高設定台を初めて回しましたが、ストップ音が非常に小さく、勢い余って次のリール押してしまいがちでベルピエロの取りこぼし確率が高い気がします(言い訳)。
(経費)
交通費300円
飲料150円
アイムジャグラーアプリ1,450円(800円+拡張650円)
※アイムジャグラーの詳細なボーナス確率が未だネットに書かれていないため、自分でアプリブン回して調べることにしました。使ってみたところ、リール制御や強制フラグなど自由自在でかなり高性能アプリ。めちゃくちゃ値打ちあって感動しています。有益な情報が判明しましたらまたブログでまとめます。これはファンキージャグラーとマイジャグラーのアプリも購入する可能性が高いです。
<ここまでのジャグラー基金>

※メーカー未登録は経費合算
以下忘れないように経費タグ(上の画像では合算されています)
1パチ→交通費(1稼働上限3000円ルール)
2パチ→宿泊費(1泊上限3900円ルール)
5スロ→飲料費&食費(1稼働上限1500円ルール)
10スロ→その他。今回のようなアプリ購入/情報公開サイトの月会費/スロマガ年会費など。
現在のジャグラー基金額:41,850円
お読みいただきありがとうございました!
<追記>
前ブログで申し上げた技術介入機を立ち回りで使う可能性が増えましたので、ジャグラー基金のルールを一部変更しました。大筋は変わっていません。


この記事へのコメントはありません。