”ジャグラー基金”は独身男性筆者がジャグラーその他パチスロで期待値を積み、1年間の差枚数を寄附して社会福祉に役立てる企画です。
<前書き>
①前回の定期更新(9/20更新予定)について、筆者病気につき更新できませんでした申し訳ございません。現在は概ね回復しております。
②9/25日現在、9月はほとんどパチンカス稼働時間が確保できていません。ぼちぼち進めていきたい所存。
③今回の企画(ジャグラー基金)のゴールである12月22日まで3ヶ月を切りました。最後まで頑張ると同時に、来期(令和5年12月23日以降)の企画も考えていきたい等。
<DAY1>

有利区間短めの夢子。初回は駆け抜けるも、2回目の当たりで↓

デュエル高確率×5
地味ですが、当機の爆裂契機と言えます。

大して伸ばせずマン。

結局その後大ハマリしてしまい、その後のATそこそこ伸ばすもギリマイナスで実戦終了・
・・・どうしてどうして。
<DAY2>
マッピー空いてなくてハナビ

マッピー空いて即移動

通常REGの菱形練習ボコボコで不安すぎたけど本番は2/2で決められる男だった嬉しい。

そこそこ取れた。用事あったのでここでキタック。
<DAY3>
さてこの日は9月で唯一の終日実戦が叶った日。
ジャグの設定狙い→雑魚られマッピーなど別店舗の作戦もありましたが
とにかく夢子が打ちたかったため、夢子+ファミスタで設定狙いは捨て
ちなみに夢子ここまで通常とATで53387回転回して差枚数は-1342枚(公式アプリのデータ)。
出玉率99.16%
フル攻略ノーミス105%を信じるなら、ミス量的に104%程度あるはずなので4%以上下ブレ・・・頑張って収束させて参ろう。

これ有利期間フルから始まってそうやなぁ・・・
というか4回初当たりとって合計700枚では勝てる要素が無さ過ぎて草。
その後も割と絶望的で↓

最後にスネークイーターで自力シンガーン入れるなどして↓





伸びない
そして持ち玉1000枚で次の有利区間走るorファミスタ初打ちでファミスタ選んで移動。
ファミスタ初打ち↓



打ち始めて20ゲームでBIG引いたり、それなりに楽しむも・・・

撃沈
飲まれるまで行こうかなと思いましたが、ここで夢子の有利区間が1000以上進んだ状態で捨てられたので秒確保。AT中じゃなかったらいつでもヤメられるのは素晴らしい台ですね。
夢子リターン↓

序盤微妙で追い金しましたが、138回転で通したCZから



またもや自力の”しんがーん”で大きいのを引っ張る
しかしこのチャンスを879枚で終了させてしまい、
29回転CZ失敗→44回転CZ失敗
も!65回転で上位CZ(超新星ゾーン)通す。
どんなヒキの偏りや笑



そのATが順調に伸びて・・・本機最大の緊張を呼ぶビタ↓
※音量少々注意
右手で撮影してましたが、ビタ引いたので左手にスマホ持ち換えて右手でビタ。なかなか緊張。
このATは1240枚取れて本日の差枚数トントンラインまで浮上。
抜け後は有利区間切れて会長バトル高確へ。


これは!?
※音量激注意
まだ舞える
しかし500枚追加で終了。

夢子の差枚数では1000枚近く浮いたが、換金ギャップ4620円分が激痛すぎた・・・。
まぁしかたない。
来週の更新で9月まとめになりそうな予感がします。
9月驚くほど稼動時間取れず残念無念。
お読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。