独身男性を幸せに・・・できたら嬉しいジャグラーブログ。
後編は12月23日の終日実戦におけるボーナス間データや当選契機、小役確率、設定判別ツールの結果など詳細を書いていきます。
前編↓
目次
<入店>
ファンキージャグラーのカドに着席。
横20台のファンキーと、後ろ20台のアイムを見ていると違和感。
あれ?1000人入場終わってもアイム埋まってなくね?
そう、この店ジャグラーマジで不人気なんですよね。
560番入場だった友人もファンキーの逆サイド角付近に着席できて嬉しい誤算。
これたぶん1500番引いてもアイムは座れるので、来年も安心して来れそうです。
ジャグラーは12年前からずっと不人気なので地域色でしょうね。マイジャグラーだけ満席。
<ファンキー狙いの理由>
この店のマイジャグラーは他の強い店より設定6少なく、一回交換イベントの時ぐらいしかマイジャグラーの設定6狙い出来ませんでした。昔は。
筆者はマイの設定4かなり好きですが、6が入っていなさそうなコーナーより増台直後で6の投入が見込めるファンキージャグラーのが良いという判断。
設定6の割がマイとほぼ同じファンキーですが設定判別がマイより難しい点がネック。なので平均設定が高い年イチイベで狙っていきたいところ。
当選契機などの表記方法ですが
単独ビッグ→ビ
単独レギュラー→レ
共通チェリー重複ビッグ→チェビ
共通チェリー重複レギュラー→チェレ
単独チェリー重複(単独チェリー+1枚役重複含む)→単チェビ
(〇〇〇)→ぶどう100回ごとの成立ゲーム数
と表記します。
単独チェリー重複ビッグは、右リール七バーベル停止からのビッグ入賞をカウント。

右リール七バーベル(ビタ止まり~1コマ滑り)はアイムだと単独レギュラー確定ですが、ファンキーは単独チェリー重複ビッグの可能性があります。ファンキージャグラーの単独チェリー重複ビッグ(4フラグ合算)と単独レギュラー確率は設定6で
約1/1529(単独チェリー4フラグ合算)
筆者予想値
約1/360(単独レギュラー)
ですから、フル攻略時に右リール七バーベル止まった際のBR振り分け()は
19%がビッグ
81%が単独レギュラー
ということになります。
あと約1/12000で中段チェリー+1枚役+BIGフラグや、全設定共通1/32768(数値は筆者予想)で1枚役+BIGがありますが、これは5号機ジャグラーには無かったフラグなのでリール制御不明すぎますねw
さてフル攻略うんちくはこんなもんにして実戦データ行きましょう。
<実戦データ>
97
チェレ
227
レ
103
ビ
90
ビ
(525)※ぶどう強いな
231
レ
40
レ
81
レ
69
ビ
1000
4←単ビ
0←チェビ合算
3←単レ
1←チェレ
183(1/5.46)←ぶどう
※ぶどう確率は設定1~設定6が1/5.94~1/5.67程度と予想しておりますので、かなりぶどうが強い展開。単レと単ビも引けており素晴らしい。持ちコインは1000枚を突破。
94
単チェビ
8
単チェビ
46
ビ
(1120)
155
レ
25
レ
292
チェビ
28
単チェビ
(1736)
2000
5
4
5
1
338(1/5.91)
※単チェビ3回引く豪運もぶどう急落
475
レ
192
ビ
(2255)
94
ビ
200
ビ
(2842)
373
レ
3000
8
4
7
1
529(1/5.67)
※ぶどうが1000回転で191回成立して怒涛の回復を見せますがボーナスが弱くなってきました。序盤1100回転で11回ボーナス引いた勢いのあと1900回転で9回は寂しい。
しかし、これが悲劇への序章であると誰が予想しただろうか。
85
ビ
159
レ
(3403)
4000
9
4
8
1
696(1/5.74)
(4060)
からのー!!!!
1303
チェビ

0回転からストレート1303ハマリ
この台を仮に設定3とすれば1303ハマる確率は0.0164%。ボーナス6098回に1回の確率。
1つ自慢なのですが、筆者は5号機ジャグラーをブン回す歴史の中で
0回転からのストレート1000ハマリ経験が1度もありませんでした
150回転ぐらいから打ち出して1200回転で当たりみたいな経験は2度ほどありましたが、0回転からのストレート1000ハマリは初めての経験。
ジャグラーガールズの全台設定6イベントで900ハマリ2周したような気もしますが、とにかく0回転からのストレート1000ハマリは初w
500ハマリでやめたろ!
みたいなこともしませんので、0から打って300超えたら基本的に当たるまで追いかけます(閉店や急用など特殊な状況以外)。
これはジャグラーに対する礼儀半分オカルト半分。
5号機ジャグラーで私が打ちまくっていたのはマイの設定4とアイムの設定5でして、こいつらは1/139ぐらいのBR合算ですから、1000ハマリの確率はボナ1367回に1度。
つまり19万回転に1度程度は1000ハマリが訪れる。
0回転スタートで回したのが仮に130万~180万回転だとして、1/19万を1回も引いていないのは豪運だなと思っていましたが
まさか3年ぶりの6号機ジャグラー初実戦で達成するとは(笑)
しかも1000オーバー超えて1300オーバーですからね。仮に1/150なら91万4700回転に1回の確率です。
設定1の1/166で計算しても43万5916回転に1度というミラクル。
ミラクルジャグラーもびっくりのミラクルです
こういうハマりの後、即ヤメの人も居ると思いますが今日の店内の状況的にもう少し様子を見ます。
112
ビ
(4587)
86
レ
157
ビ
65
チェビ
1
ビ
ここでビッグ3連をパーパーパッパパパッパパンパンパンパンパーン♪キメていくぅ
↓1G連動画(音量注意)
6号機初ジャンジャンバリバリですね。1300ハマリの後ですけれども(笑)。
と、ここで横の台が空きそうです。カド2とカド3は両方高設定挙動で設定6の可能性もある。
ここで台移動します。
140
レ
129
ビ
(5211)
115やめ
5272やめ
13
6
10
1
906(1/5.82)
ビッグ1/277
レギュラー1/479
合算ボーナス1/173.7(設定1以下)
フル攻略スコア
ピエロ6(+60枚)
成立ゲーム揃え16(+16枚)
ベル2(+28枚)
ピエロこぼし2
チェリーこぼし2(-4枚)
ベルこぼし1
攻略効果+100枚ジャスト
レア小役こぼしすぎでフル攻略(笑)になってしまっておりお恥ずかしい限り。
ブランク明けなのでまだ目押し力が戻りきっていませんね。少しずつ良化させたいです。
速度は・・・

上から2番目の130回転ビッグのあと115回転でヤメていますから、おそらく16:48ヤメくらいですね。
6時間45分で5272回転なので1時間781回転。速度は合格でしょう。
え?1303ハマったらそりゃ回せるやろって?

差枚数
投資1147枚
回収773枚
-374枚
※投資は前日に貯メダル持っていた友人から出玉共有で仕込ませてもらった分+現金投資。
久々なので1台目のペイアウトもしっかり計算してみますか。
ファンキーのビッグが2枚がけ20ゲームなのでin枚数40
ファンキーのレギュが2枚がけ8ゲームなのでin枚数16
通常時in
5272*3=15816枚
ボーナスin
40*19=760枚/16*11=176枚
トータル
in枚数16752枚
out枚数16378枚
ペイアウト97.767%
設定1の順押しチェリー目押しの機械割が97.65%。
フル攻略効果+100枚によって一般的な設定1を上回るペイアウトだったのは嬉しいですね。
帰宅後に設定推測ツールも入れてみました↓

まぁそんなもんですね。
※ツールに打ち込む際、単独チェリー重複ビッグの回数を2で除して、単独ビッグとチェリービッグに半分ずつ追加しています。これは順押しなら単独チェリービッグが見た目上、1/2で単独ビッグ、1/2でチェリー重複ビッグとなるためです。
<2台目>
3742回転
15-12
139〜
274
レ
20
レ
4000
0
0
2
0
54
581
レ
※1300ハマリを経験した後だったので、581ハマリで少しドキドキしました(笑)
しかしここから台が豹変
208
ビ17
チェレ
7
レ
9
レ
35
レ17
ビ
14
レ10
レ
25
レ
70
ビ
6
チェビ
怒涛のボーナス11連。しかもほぼ30ゲーム以内。
4号機裏モノの”状態”かな?ビッグ4レギュ7なのがすごい気になりますが、高設定を確信。
179
ビ
5000(自身1258回転)
4
1
9
1
229(1/5.49)
112
チェレ
26
ビ
198
チェレ
52
チェビ
49
レ
49
チェビ
88
チェレ
114
レ
2
チェレ
84
レ
78
ビ
6000(自身2258回転)
6
3
12
5
403(1/5.6)
※何もかも良い感じなのでこのまま行ってほしいけれど、少しずつ悪化。
131
チェレ
89
レ
255
レ
442
単チェビ
8
レ
7000(自身3258回転)
6
4
15
6
562(1/5.797)
※ぶどう急落&1000回転でビッグ+1きっつい。
215
チェレ
655
レ
8000(自身4258回転)
6
4
16
7
747(1/5.7)
※直近2000回転でビッグ1回きつすぎるwww
303
単チェビ
76
閉店ヤメ
8100回転(自身区間4358回転)
単独ビッグ6(1/726.3)※設定1より大幅に悪い
共通チェリービッグ3(1/1452.7)※設定1相当
単独チェリービッグ2(1/2179)※設定1相当(設定1筆者予想値1/2047)
単独レギュラー16(1/272.4)※設定6より大幅に良い
共通チェリーレギュラー7(1/622.6)※設定6より大幅に良い
ぶどう769(1/5.667)※設定6相当
ピエロ取得1こぼし1(+10枚)
成立ゲーム揃え18(+18枚)
ベル取得3こぼし1(+42枚)
ぶどう抜き2(+14枚)
※ぶどう抜き効果が、5号機だと+13枚だったのに6号機は+7枚になって少し悲しいですね。ベルの枚数も5号機(アイム以外)は15枚だったのに6号機はアイムもマイもファンキーも14枚になってしまっていて悲しい。
投資865枚
回収781枚
差枚数-84枚
いやーwwwあそこから負けるかwww
一時期1台目の負債をすべて取り返してトータル差枚もプラスでしたが仕方なし。

なんというファンキーマウンテン×2回なグラフwww
2016年12月23日に私が打ったファンキジャグラーのグラフがこれ↓

ファンキーのプログラムなの?
吸い込み方式で抽選なの?
ストック機なの?
はい、というわけで実戦終了です。
翌日、マイ/ファンキー/アイムのデータを全部調べましたが、ファンキーが高設定比率高く、設定6であろう台(↓)も数台確認できましたので、作戦自体は◎でしたね。

2台目の設定判別ツール↓

はい(笑)
2台合計での回転数&差枚数は
9630回転
-458枚
3年ぶりの終日実戦は負けで終了です。
ちなみに隣も高設定で、途中空いたので友人を呼んだら・・・

ピークのところから1000枚吸い込ませて1000枚出して終了してました(笑)
2人揃ってなかなか弱かったですね。
<令和5年のジャグラー目標>
というわけで3年ぶりのジャグラー終日実戦を終え、翌朝早めから仕事をしたわけですが
とりあえず身体がめっちゃ軽い
これは数年前にジャグラー打ってた時にはありえなかった身体の変化と言えます。
当時は1日打ち切ったら翌日大体疲労困憊でしたが、ここ最近のトレーニング成果がしっかりと体感できてかなり感動しました。
睡眠データは翌日の夜にめちゃめちゃ熟睡↓

ジャグラーのフル攻略終日稼動は身体へのダメージ大きいと思われますが
ここ数年で
喫煙もヤメまして
飲酒もヤメまして
暴食もヤメまして
すべてはジャグラーフル攻略のため
ということにすればさらに健康な身体を目指せそうな気がします。
ジャグラー健康法ですね
昔ほどの時間は割けませんが、令和5年はしっかりジャグラーを回していきたいなと心の底から思いましたので、このブログでも時々ジャグラーの記事を書いていきます。
また、かつては少しでも多くの差枚数を獲得するためだけにひたすら努力しましたが、現在の自分と向き合った時、かつてとは違うモチベーションも持ちたいと思っています。
この独身男性.comのコンセプトは
“独身男性を幸せに”
ですから、筆者が独身男性として何か幸せを感じられるようなことに差枚数は使用していきたいですね。
内容ですが
令和4年12月~令和5年12月の期間に筆者が獲得したジャグラーの差枚数を日本円の価値に換算し、そこから諸経費を控除した額を

赤い羽根共同募金に全額寄付する
というその名も
ジャグラー基金
これなかなか良いモチベーションに出来そうなので、令和5年のジャグラーはこれをモチベーションに活動します。細かいルールなどはまたブログにまとめたいと思います。
まぁまだ現時点で差枚数マイナスですがw
そもそも
かつてより設定状況厳しい
かつてよりジャグラーに時間割きにくい
かつてよりソロ稼働増える
という三重苦なので、正直1年でどれだけヤレるか全くわかりませんが
この状況でもジャグラーでヤレる
ということを証明するために1年間頑張りたいと思います。
もしも年間差枚数でマイナス叩いたら
その時点で赤い羽根へ寄付10万円入れましょう
今回めっちゃ長文になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
1人でも多くの独身男性ジャグリストに幸あれ!
<おまけ>
※今日のアイキャッチ画像解説※

アイムジャグラーの逆押し時に出現する2リール確定リーチ目。チェリー重複ビッグ確定。左リールチェリー取れて光ります。ちなみに5号機マイジャグラーで同じ出目が止まった場合、アイムと同じく2確目ですが中段チェリー重複の可能性があります。
5号機マイジャグラーだと変則押しで中段チェリーは出現しない(必ず取りこぼす制御となる)ため、中段チェリー重複だった場合は左リール目押ししてもチェリー取れません。
6号機マイジャグラーは未だ1回転も回していませんが、単独チェリー重複ビッグが追加されているようなので、フル攻略時に右リール七バーベルからビッグ揃うのか、今から試すのが楽しみで仕方ありません。
応援してます。頑張って!